こんにちは。11月の初めは暑さに戸惑っていたのに今は冬が近いんだなと思わせる寒さになってきました。体調を崩さないように気を付けて過ごしたいものです。
紅葉撮影に出かけていますが今年はどうですかね。モミジの葉が茶色くくしゃくしゃになっているのを見かけると暑さの影響が出ているなと感じます。枝ぶりが良いのに葉の状態が悪いと絵にならない気がしてシャッターボタンが押せません。
さて、今回は2010年11月10日、11日の撮影分からです。私の故郷、茨城県南のシンボルと言える筑波山です。おそらく、県南の小学校は遠足で一度は筑波山に行っているんじゃないのかな。日本百名山の一つでもあるんですね。どういう基準で選ばれているのかが分かりませんが、百名山の中で一番低い山だというのは最近知りました。標高877メートルに違和感を覚えて調べてみると1999年に876メートルから変更されたとありました。
最初、これらすべてが同じ日に撮影されたものと思っていましたが、なんか違うなと思ってデータを見ると最初の4枚は11月10日、最後の2枚は11月11日でした。10日に撮影したものは父親とドライブがてらに出かけた時のもので、4枚目を写した場所はたまたま迷い込んだところで、今もどこであるのかよく分からないでいます。
![まるごと!筑波山こだわり完全ガイド [ スタジオパラム ] まるごと!筑波山こだわり完全ガイド [ スタジオパラム ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6435/9784780416435.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る