自己満足な写真世界

こんなの撮れました

水平、垂直のどちらを優先するか

撮った画像を後から見たときに傾いて写っていて気になることはたびたびあります。

そうならないようにカメラのファインダー内で格子状のスクリーン表示にして格子に合わせながら水平、垂直を確認するのですが、手ブレ補正が設定されていると傾いていると判断して自分の意図とは違う結果になる場合があり、違うんだよそれはと思いながら撮り直すことがあります。

今回の画像で上二つは撮影したときに傾きに悩みました。水平、垂直を優先すると遠近感が乏しくなってイマイチ中途半端な印象になってるような気がしますが、どうでしょう?

レンズの画角も関係してるかもしれません。また目線の位置、高さも関係してるかもしれません。

f:id:miyaginz:20200913082459j:plain

 橋の部分で水平を優先

 

f:id:miyaginz:20200913082542j:plain

 街灯部分で垂直を優先

 

f:id:miyaginz:20200913082629j:plain

 水平を優先

 

f:id:miyaginz:20200913082703j:plain

 垂直を優先

 

f:id:miyaginz:20200913082748j:plain

 水平を優先

見れば見るほど上二つの画像がやはりしっくりきません。画角、傾きなどを変えて撮り直したいですね。

 

 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

加古川大堰という名のダム?

堰なんだけど特定多目的ダム法に基づいて特定多目的ダムとして作られたから法律的に加古川大堰はダムの扱いになると知って、はぁ?と思ってしまいました。だからダムカードがあるんですね。それにしてもダムなんですか?これが。このほかにも堰なんだけどダムってあるんでしょうか?

今日、知るまでずっと堰だと思っていたのでまんまと騙されていたわけですね。

f:id:miyaginz:20200912081330j:plain

 

 

f:id:miyaginz:20200912081414j:plain

 

 

f:id:miyaginz:20200912081452j:plain

 

 

 

 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

曇川樋門

水門を撮影する写真家がいると知ってから、水門が気になって写真に撮ることが増えた気がします。茨城県南の実家の周りには小貝川、利根川といった川があるので水門、堰といったものに馴染みがあったのも関係してるかもしれません。

今回の曇川樋門は加古川水管橋より上流側、加古川の左岸にあります。水色とオレンジ色がかわいらしいですね。

ちなみに、樋門とは厳密に言うと水門ではないそうです。水門は川の両岸を結ぶ橋のように規模が大きいもので、樋門は堤防に埋め込まれ、川から水を取り入れたり、川へ水を排出するために作られた小規模のものとなってるようです。

f:id:miyaginz:20200911081315j:plain

 

 

 

 

恋する水門 FLOODGATES

恋する水門 FLOODGATES

  • 発売日: 2007/08/20
  • メディア: ペーパーバック
 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

加古川水管橋から川下を見る

最近ネット上で見かける写真の特徴として全体が平坦な仕上がりになっているものが多い気がします。個人的には少し違和感を感じてしまうんですが、編集でそのようにできちゃいますからね。ん?もしかして撮影時にあのように仕上がる設定で撮られているのかな。

で、今回の画像は加古川水管橋から川下の方角を見た景色です。加古川バイパスの橋が見えますね。元画像は影の部分が黒く目立ってしまってますが、それを編集で明るくしてあげると明暗差があまり感じられなくなり、平坦な仕上がりになるのです。

昔撮った画像なので、実際の見え方は元画像そのものだったのか覚えていません。撮り方がまずくて実際より影が強く写ってしまった可能性もあり得ます。でも、編集することで自分の好きなように仕上げることができるのはありがたいことです。 

f:id:miyaginz:20200910082837j:plain

調整済み 

 

f:id:miyaginz:20200910082915j:plain

元画像

 

 

 

河川工学の基礎と防災 (気象ブックス040)

河川工学の基礎と防災 (気象ブックス040)

  • 作者:中尾 忠彦
  • 発売日: 2014/09/22
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

まっすぐ伸びる一本道

 加古川水管橋です。橋の端から向こうを見たときに通路が遠近感でぎゅーっと1点に集中していくのが好きで撮った1枚です。
35ミリフィルム換算で75ミリの焦点距離で撮影してます。広角レンズで写したかなと思っていたので中望遠と分かった時、意外に感じました。広角レンズだったら手前側がもっと広がるってことですね。あいにく、広角レンズで同じ構図の写真は撮っていませんでした。いろいろなパターンを想定して撮っておくべきだったかもしれません。

f:id:miyaginz:20200909075008j:plain

  

建物&街角スケッチパース

建物&街角スケッチパース

 

 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

幾何学構造と秋の空

加古川水管橋で撮影した画像です。 この橋の色はセルリアンブルーなんだそうです。空の青さと雲の白さを邪魔しない色だなと感じました。

f:id:miyaginz:20200908062427j:plain

 

f:id:miyaginz:20200908062506j:plain

 

f:id:miyaginz:20200908062536j:plain

 

 

 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

加古川水管橋

兵庫県加古川市を流れる加古川に架かる水管橋です。水管橋にしてはすごく大きく立派だなと感じて、構造物が好きな私は初めて見たときから撮影してみたいと思いました。近くにクルマを停められる場所がなかったので自転車で出かけて撮影した記憶があります。この水管橋は人が渡れるようになっていました。

f:id:miyaginz:20200906083105j:plain

元画像

 

f:id:miyaginz:20200906083150j:plain

調整後画像

 

 

 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン