自己満足な写真世界

こんなの撮れました

改めてダム湖の水面を写した画像を現像してみる

パソコンモニターの色の偏りを知ることになってちょっとショックを受けています。キャリブレーションツールをすぐに導入できそうもないので、しばらくはスマホで画像チェックをしながら画像編集をしていきたいと思います。桜の画像以外にもパソコンの画面で見るより黄色が強く出ている画像がありましたね。画像と説明の内容が合わなくて恥ずかしいです。

改めてこのダム湖の画像です。元画像はパソコンモニターではメリハリがなく見えるのですが、スマホの画面では結構メリハリがあるんですよね。

f:id:miyaginz:20200517225941j:plain

元画像

まずは、かすみの除去を下げてみます。かすみがかかっていくので元画像に比べてのっぺりとした感じになりました。(調整1)

f:id:miyaginz:20200519203006j:plain

調整1

次に、コントラストを上げていきます。コントラストの調整はかすみの除去の調整と比べて効果が緩やかなのが特徴です。コントラストの数値は+83にしてこんな感じです。(調整2)

f:id:miyaginz:20200519203142j:plain

調整2

調整2の画像に対して濃淡をもう少し出したいと思ったので、かすみの除去を少し上げました。するとメリハリが少し出てきました。(調整3)

f:id:miyaginz:20200519203214j:plain

調整3

次は、黒レベルを下げました。(調整4)暗い部分を濃くできればと思ったからです。

f:id:miyaginz:20200519203255j:plain

調整4

次に、白レベルを上げました。(調整5)黒レベルを下げ、白レベルを上げる操作は意味があるのかどうか分かりません。無駄なことをしているかもしれません。

f:id:miyaginz:20200519203330j:plain

調整5

最終的に白レベルを調整して明るく仕上げるのなら、黒レベルを下げる操作を抜かしてみたらどうかと思い、調整3の画像に白レベルを調整5と同じ数値に調整したのが調整6の画像です。色の濃い部分に違いがみられますね。

f:id:miyaginz:20200519214450j:plain

調整6

 個人的には調整5の画像がベストだと思っていますが、どうでしょうか?