自己満足な写真世界

こんなの撮れました

2022-01-01から1年間の記事一覧

「最後の鶴丸」と呼ばれた飛行機(当時)を写す5

2008年5月30日の撮影です。 朝9時前から飛行機撮影を始めて7時間ほど過ぎてますがまだ撮影続けてました。この日2回目の鶴丸飛行機の離陸撮影です。1回目は飛び立つ辺りでレンズの前に人が写り込んでしまって不完全に終わってしまったので、今回は…

「最後の鶴丸」と呼ばれた飛行機(当時)を写す4

2008年5月30日の撮影です。 着陸した後の空港ビル、ボーディングブリッジまでの走行シーンから選んでます。 1枚目はスラストリバーサー(逆噴射装置)が起動している状態です。飛行機に乗ったとき、たまたまエンジンの見える座席で着陸時にエンジンの…

「最後の鶴丸」と呼ばれた飛行機(当時)を写す3

2008年5月30日の撮影です。 伊丹スカイパークでの「最後の鶴丸」飛行機撮影は今のところ自分の思うように撮れていないと感じていたので、次の着陸、離陸はしっかりと写したいという気持ちでいっぱいでした。飛行情報を持ち合わせていたかどうか覚えて…

「最後の鶴丸」と呼ばれた飛行機(当時)を写す2

2008年5月30日の撮影です。 鶴丸飛行機がトーイングカーに押されてターミナルビルを離れて動き出したところから離陸するまでを写したものです。動き始めたときに到着した別の飛行機がターミナルビルにやってきました。鶴丸飛行機もいずれは塗装変更さ…

「最後の鶴丸」と言われた飛行機(当時)を写す

2008年5月30日の撮影です。 場所を千里川土手から伊丹スカイパークに移動しての撮影です。 千里川土手で撮影していてしばらく上空を着陸機が飛んで来ないなと感じ、そのうち離陸する飛行機が滑走路の反対側から飛び始めたので伊丹スカイパークに移動…

千里川土手にて

2008年5月30日の撮影です。 この時は当時、「最後の鶴丸」と言われた飛行機を撮影しに出かけたときのことです。自宅を朝早くに出て山陽電車、阪急神戸線と伊丹線を乗り継いで伊丹駅に到着したのち、JR伊丹駅に歩きで向かって駅レンタサイクルを借りて…

雨と青紅葉

2022年5月12日の撮影です。 撮りたいものがあったので雨降りにもかかわらず出かけたんですが、ちょっと思うような感じには撮れなくてそちらを諦め街中をさまようと、平成16年にできたというモミジ並木があったので撮ってみたという経緯です。 葉っ…

影絵のように葉っぱを写す

2022年5月5日の撮影です。 夕暮れ時の撮影に出かけた際は日の入り時刻を過ぎてもしばらくは空の様子を気にするようにしています。太陽が西の方角低い位置に来ると空がオレンジ色に変わっていかにもな夕焼け空となってそれを写真に撮るのも良いんですけ…

雲に惹かれて写す

2022年5月5日の撮影です。 この日は半休でいつもより早く帰宅できたので、カメラを片手に近くの姫路城に歩いてやってきました。とくに撮るものを決めていなかったのですが、辺りを見渡したときに筋雲が目に入ったのでこれを撮ってみようとなったのです…

姫路城周辺で青紅葉を写す

2022年5月2日の撮影です 姫路城の東側、姫路市立美術館の南側の辺りの青紅葉を撮ってみました。撮影するときにカメラのファインダーを覗いてホワイトバランスの調整をかけたんですが、仕上がりは気持ち黄色が強い感じで現像処理で黄色を抑える調整をか…

青紅葉と太陽

2022年5月2日の撮影です。 5月になりました。過去撮影の5月分を見返していたらあまりストックが無いように思ったので、とりあえず近場の姫路城周辺で撮影してきました。連休中だから観光客が多かったですね。 さて、レンズの絞りを絞り込むと点光源…

いつ見ても圧倒される 三春の滝桜

2010年4月26日の撮影です。 日本三大桜の一つ、福島県の三春の滝桜です。2010年の4月は気温の低い日が多かったのか、4月26日でも満開に見える状況でした。だいたい4月中旬ごろが見ごろと思っていれば間違いないと思っていますが、たまに早か…

水面に映る桜 岩槻城址公園4

2012年4月7日の撮影です。 またしても岩槻城址公園の水面に映る桜です。もともとこの公園では夜桜の鑑賞ができるように桜のライトアップを実施していたのですが、2010年の時はカメラがニコンD200だったのでノイズだとか写りの面で夜の撮影はあ…

水面に映る桜 岩槻城址公園3

2011年4月7日の撮影です。 引き続きさいたま市岩槻区の岩槻城址公園の桜です。2010年4月に撮影したときと同じ時間帯に撮影していることが分かります。夕方以外の時間帯に撮影することを意識していなかったんでしょうね。Googleマップで岩槻城址公…

水面に映る桜 岩槻城址公園2

今年、桜の撮影は3回ぐらいできたでしょうか。自分の休みと花の状態と天気の3つの条件がうまく合った方だと思います。いくつもの天気予報のアプリを見比べて休みの日の天気が晴れるのか晴れないのか予報にヤキモキする日々を過ごしました。1週間前は傘マ…

水面に映る桜 岩槻城址公園

2010年4月2日の撮影です。 岩槻城址公園で桜を撮るにもなんかしっくりいかない感があって、ここでの桜撮影は終わりにしようと思った時に水面に映る桜ってどうなんだと湧き上がってきたので撮影したみた次第です。結果はこっちの方が良いじゃないかと思…

赤い欄干と桜の花

2010年4月2日の撮影です。 この年の1月に兵庫県加古川市から埼玉県さいたま市に引越しをして、おそらく初めての桜の撮影でした。市内の岩槻城址公園は埼玉県内の桜の名所としても知られていて、桜が600本も植えられていると知って、そんなにあるよ…

車窓からの風景を撮る旅14

2007年3月6日の撮影です。 長いこと続けてきました車窓からの風景を撮る旅は今回でとりあえず終わりにします。撮影画像を見るとこの後に京都駅で撮影した様子がなく、再び湖西線に乗って車窓を撮っているようでした。おそらく、琵琶湖側の車窓を撮って…

車窓からの風景を撮る旅13

昨日、桜の花が咲いていると聞いて近所を歩いたら確かに咲いていました。まだちらほらなんだろうかと思っていましたが、実際は3~5分咲きといった感じで満開になるのも早いでしょうね。今年は梅の開花が遅くて桜も遅いかもと予想していたから各地から満開…

車窓からの風景を撮る旅12

2007年3月6日の撮影です。 山陰本線、京都方面行きの列車の車窓風景の続きです。安栖里駅を過ぎて和知駅、下山駅に至るまでの辺りです。安栖里と和知は駅間2キロほどに対して和知と下山は7キロ弱となっているんですが、その割に枚数撮っていないのは…

車窓からの風景を撮る旅11

2007年3月6日の撮影です。 綾部駅で舞鶴線から山陰本線の京都方面行きに乗り換えました。綾部から京都までの車窓は山間部の景色だろうと想定して撮影を続けました。綾部駅を出るとしばらく由良川沿いを走ります。場所の特定ができるかどうか試しにスト…

車窓からの風景を撮る旅10

2007年3月6日の撮影です。 東舞鶴駅は小浜線、舞鶴線の境界駅で乗り換えが必要だったんですが、どういう風に乗り換えたのか覚えがありません。駅の構造を調べると島式1面2線の高架ホームで小浜線、舞鶴線ともに単線なので単純に途中交換駅のような風…

車窓からの風景を撮る旅9

2007年3月6日の撮影です。 JR小浜線の加斗駅を過ぎて若狭本郷へ向かう途中、小浜市とおおい町の境界辺りの海の景色だと思われます。国道27号が並行している区間で、線路との距離も近いので大型トラックが走っているとせっかくの景色がさえぎられてし…

車窓からの風景を撮る旅8

先日、大きな地震が起きたことに関して、2011年のことを思い出していました。遠出を計画するとき、震災を経験するまでは旅先で震災に遭うことなど想像していませんでした。以降は巻き込まれることを恐れて遠出を控えた時期もありましたね。 2007年3…

車窓からの風景を撮る旅7

2007年3月6日の撮影です。 JR小浜線の車窓から海の写真を撮ることを目的にしていたので、ほんの数カットではありますが撮れたことにホッとした気がします。スマホの無かった時代だったから地図アプリで現在地を確認、もうすぐ海が見えるかどうかは全く…

車窓からの風景を撮る旅6

2007年3月6日の撮影です。 車窓風景を撮るなら広角から標準のズームレンズが良いと思います。単焦点レンズの写りが良いのは分かるのですが、引きと寄りを速やかに切り替えるにはズームレンズの方が都合が良いんです。レンズ交換中に撮りたい景色を撮り…

車窓からの風景を撮る旅5

2007年3月6日の撮影です。 初めて乗る路線の車窓風景がどうなっているかは、出かける前に地図を見て大雑把にこんな景色が見えるかなと想像するようにしていました。小浜線は地図を見た時、海の近くを走ることが分かったので、車窓からの海の景色が一番…

車窓からの風景を撮る旅4

2007年3月6日の撮影です。 敦賀到着時、雨が降っていました。次の小浜線への乗り換え時間はそこそこあったように記憶しているんですが、駅構内の様子などの写真が全くなくてちょっと失敗した気持ちになりました。それだけ車窓写真に集中していたのかも…

車窓からの風景を撮る旅3

2007年3月6日の撮影です。 車窓風景を撮ると決めたら出かける前にあらかじめ地図を見ておいて進行方向右側、左側のどちらに撮りたいと思われる被写体があるかを調べておきます。撮りたいものが左右にあればその都度車内を移動することもありますが、基…

車窓からの風景を撮る旅2

2007年3月6日の撮影です。 この時のカメラはニコンD200で、コンパクトフラッシュを複数枚とエプソンのフォトストレージを持って出かけてます。D200はバッテリー持ちがあまり良くなかったので、バッテリーも予備を持って行ったと思います。 道中…